カテゴリー:免疫力を高める
最高のサウナは湿度〈蒸気〉で温まる!!

サウナ大使/マンガ家 タナカカツキさん(56歳) 世界中どこの国にもサウナ施設があり、国内外いろんな施設を見てきたというサウナ大使(マンガ家)のタナカカツキさんは“サ道”を世の中に広めた立役者。「昭和サウナは温度で温まり、令和サウナは湿度…
詳細を見る知ってますか? 認知症 (39)

川崎幸クリニック 杉山孝博院長 幻視伴う「レビー小体型」 反社会的行為をする型も 今回も認知症の原因を引き続き説明しよう。 手の震えなどパーキンソン病のような症状、見えないものが見えるように感じる幻視、認知症症状がある場合、「レビー…
詳細を見る今を楽しく・おもしろく生きればいいんです!

NPO法人健康笑い塾® 主宰 中井宏次さん(70歳) 薬剤師の中井さんは、50歳でがんを患い、それを機に、笑いは免疫力を上げることや笑いの不思議な力に興味を持ち、「薬で社会貢献するよりも笑いで社会貢献しよう」と一念発起。毎年100回…
詳細を見る歩くことに勝る良薬なし! 「病気の9割は歩くだけで治る」

「病気の9割は歩くだけで治る」 長尾クリニック 長尾和宏院長 みなさん歩いていますか? 健康の基本は「歩く」ことです。なんとなくわかっていても、その効果がハッキリ理解できないと人は行動しないし継続できないのかもしれません。江戸…
詳細を見る“笑い”で免疫力を高めることができます!!

岐阜保健大学顧問兼教授 薬学博士 永井博弌さん(78歳) アリストテレスは「笑いは人間に与えられた特権」と言ったそうですが、“笑う”ことで免疫力が高められる、笑いと同じ免疫効果を薬でできないかと研究してきた永井博弌さん。20年間の研究…
詳細を見る特集 “唾液”は天然の万能薬 「唾液力」で健康になれる!

11月28日は『いい唾液の日』 NPO法人日本唾液ケア研究会 槻木恵一理事長 幼い頃「よく噛んで食べなさい」と言われたことはありませんか。そして、高齢になるに従って「よく噛んで食べる」ことにより、胃腸の調子が良くなることを実感し…
詳細を見る知ってますか? 認知症 (29)

川崎幸クリニック 杉山孝博院長 火不始末で在宅が困難に 「先手を打つ」が有効 「火の不始末」は、自宅ばかりでなく近隣にも大きな迷惑や損害を与えてしまう。一人暮らしの認知症の人の在宅生活が維持できなくなって施設入所にならざるをえない代表…
詳細を見る“免疫力を高めるコツ” 教えます! ㉔

「大自然のリズム」に合わせて生きる 自 律 神 経「 1 年 の リ ズ ム 」を 覚 え る 自律神経には、一年を通 しても、季節のリズムと共に 変化する一定の周期があり ます。日本を含む北半球で は、春は…
詳細を見る“免疫力を高めるコツ” 教えます! ㉓

「大自然のリズム」に合わせて生きる 「自立神経のメカニズム」を知っておく エネルギー代謝と免疫のシステムをコントロールする自律神経に注目し、自律神経が体に起こす興味深い現象を詳しく見ていきましょう。 最初に指摘したいの…
詳細を見る“免疫力を高めるコツ” 教えます! ㉒

免疫の「すごい防衛システム」 36.5度「病気にならない」体温 白血球と体温の深いつながりを知っておくと、自分の免疫力の状態を把握するのに便利です。 人のベストの体温は36.5度。リンパ球の割合が38%になっており、それが…
詳細を見る