48歳からの華麗な生き方・老後をサポートする

カテゴリー:学ぼう!

学ぼう! 巨樹計測のすすめ  地上から130cmで、幹周り300㎝以上の巨樹を測ってみよう

『全国巨樹・巨木林の会』 「私の生き方と学び」でご紹介しました『全国巨樹・巨木林の会』では、巨樹計測のマニュアルを作成しています。Webサイトでもご覧になれます。 誰もが、地上から130cmのところで、幹周り300㎝以上の巨樹であれば計…

詳細を見る

学ぼう! 明石の魚『明石・タコ検定』

2022.05.22

『お魚かたりべ』お魚アドバイザー 山嵜 清張さん(58歳) 山嵜清張さんは兵庫県明石市で生まれ育ち『お魚かたりべ』として、国内外の漁業専門家や子どもから大人まで魚の知識を教え広めています。 明石といえばタコと鯛が有名ですが、山嵜さん…

詳細を見る

多世代が集う『いつでも誰でも型居場所』づくり

2022.04.09

運営のコツを指南します! 2000年に介護保険制度がスタートしましたが、その後、さらに少子高齢化人口減少が進み政府の財政支出は拡大し、また、人材不足も進み、今後の制度維持が難しくなってきています。そのような中、国は住民主体の助け合う地…

詳細を見る

学ぼう! 犬の行動と習性について

 NPO法人日本ペットドッグトレーナーズ協会理事長 鹿野正顕さん 私の生き方と学びにご紹介しました鹿野正顕さんに、ペットの行動や習性についてお教えいただきます。 日本では20年前にペットブームを迎え、一時は国内で1300万頭もの…

詳細を見る

学ぼう! 点字の世界

(社福)日本点字図書館 理事長 田中徹二さん(86歳) 「私の生き方と学び」に紹介しました日本点字図書館から、点字について勉強したいと思います。 田中さん(談) 私が盲人用ワープロに触れたのは1984年でした。 そのワー…

詳細を見る