48歳からの華麗な生き方・老後をサポートする

“免疫力を高めるコツ” 教えます! ⑪

III 疲れない体をつくる「熟睡法」

 「深くグッスリ眠れる」入浴法

 疲れない体は「湯船」から!

よ い 眠 り を 得 る た め に は 、入 浴 方 法 も 重 要 です 。

健 康 の た め に は 、シ ャ ワ ー だ け で な く 、ゆ っ く り 湯 船 に浸かったほうがいいといわれますが、これも、はっきりと理 由が数字に出ています。

ある会社の社員18人を湯船派とシャワー派に分け、リンパ球と顆粒球の数 を測定したところ、湯船派のリンパ球の平均が2248個、シャワー派は平均1901個。リンパ球の理想的な値は、2200 個〜2800 個ですから、湯船派の 数 字 が よ か っ た わ け で す 。 反 対 に 顆 粒 球 は 、シ ャ ワ ー 派 の 方 が 多 く な り ま し た 。

この測定から、湯船派のほうがシャワー派よりも、 自律神経のメリハリが利いた習慣を得ていることが
わ か り ま す 。 反 対 に 、シ ャ ワ ー 派 は 、湯 船 派 よ り も 交
換 神 経 の 緊 張 が 強 く な って い る と 考 え ら れ ま す 。

や は り 、入 浴 は 湯 船 に 浸 か り 、し っ か り と 体 温 を 上 げ 、汗 を か い た ほ う が い い と 言 え そ う で す 。 体 温 が 上がると自律神経のバランスも取れ、代謝も活発に なり免疫力も高まるからです。

シ ャ ワ ー 派 の 人 は 、入 浴 方 法 を 変 え た ほ う が い い で し ょ う 。

シ ャ ワ ー 派 に は 、毎 日 が 忙 し す ぎ て 、入 浴 時 間 を ゆ っ く り 取 る ゆ と り さ え な い 人も多いでしょう。体温が低いので、湯船に浸かるのは苦手な人もいます。

低 体 温 の 人 は 、忙 し す ぎ る 場 合 と 、ラ ク し すぎている場合があり、どちらにしても極 端な生活をしているはずです。極端す ぎる生活が、入浴方法や白血球の割

合 の 数 字 に 表 れ て い る な ら 、「 入 浴 のクセに表れているかもしれな い生活のクセを直す」ととら えたほうがいいのかもしれ ません。

※安保徹さんの著書「疲れない体をつくる免疫力」(発行:三笠書房
571
+ )の中の「まず免疫力を高めるコツ」を知る・・・を許可を得て要約しています。

 

関連記事